目次
『JUST KEEP BUYING』について
基本情報
「JUST KEEP BUYING」は、投資を続けることの重要性を説いた考え方です。
投資本として、米国でベストセラーになり、日本で出版されました。
日本でも同様にベストセラーとなっている書籍です。
ポイント
タイトル:JUST KEEP BUYING
著者 :Nick Maggiulli
出版年 :2023年
ページ数:427ページ
出版社 :ダイヤモンド社
概要について
本書の概要についても見てみましょう。
全米屈指のデータサイエンティストによる、
お金を貯め、富を築くための証明済の方法。
投資初心者からベテランまで、わかりやすく、面白く学べる唯一無二の本。
100年以上にも及ぶ信頼性の高いデータに裏打ちされた「金銭的自立」を目指す全ての人の必読書。
「将来のお金の問題が不安だ」
「投資が大切だと漠然とわかっているが、なかなか行動に踏み切れない」
「貯金や投資を始めてはみたものの、自分の方法が正しいかどうか確信が持てない」
といった数年来の悩みを解決する究極の書。
数々の方も絶賛している
全世界2000万部突破『Atomic Habits』著者ジェームズ・クリアー絶賛!
「お金に関する価値ある知恵と実践的なアドバイスが満載」
さらに「ビジネスブックマラソン」編集長・土井英司氏絶賛!
「『金持ち父さん 貧乏父さん』以来の衝撃!
パーソナルファイナンスの常識にことごとく疑問を呈し、データによって新たな事実を突きつけています。
文章も読みやすく、これは自信を持っておすすめできる一冊です」

JUST KEEP BUYINGの教訓(貯金力アップ編)
「JUST KEEP BUYING」は、投資を続けることの重要性を説いた考え方です。
この本では、資産を増やすために必要なのは、賢く投資を続けることだと説明されています。
投資をやめずに続けることが、将来的な資産形成につながることを説いています。

①お金がない人は「貯金」を、お金がある人は「投資」を重視すべき
予想される貯蓄が、予想される投資収益を上回る場合
貯蓄に重点を置く
そうでなければ、
投資に重点を置く
同じくらいの場合は、
両方にバランスよく取り組む
②できる範囲で貯蓄する
収入と支出のバランスは常に変化する。
そのため、貯蓄率もそれに応じて変えていくべきである。
節約ばかりに意識が向きすぎないように、
できる範囲で貯金することが大事です!
③節約よりも収入アップ
支出を増やすことには限界があるが、収入を増やすことに限界はない。
わずかでもいいので、収入を増やすための方法をすぐにでも見つけましょう!
④「2倍ルール」で罪悪感を減らす
「2倍ルール」とは
贅沢品にお金を使ったら、それと同じ額を投資するか、チャリティに寄付する
贅沢なお金の使い方をすることに罪悪感を覚えるなら、このルールを適用する明確な基準ができてお金の使い方に困りません!
⑤収入アップ分の50%以上を貯蓄する
将来のお金の計画を狂わせたくない場合は、以下のルールを守ることが大事です。
支出は収入アップ分の50%未満に抑え、50%以上を貯蓄する
⑦家は適切な場合のみ購入する
家は人生で最大の買い物です。
自分の経済状況と現在のライフスタイルに適している場合にのみ購入するべきです
⑧リタイアで大切なのはお金だけではない
どうすればリタイアできるのかを考える前に、リタイアして何がしたいのかを考える必要があります。
FIREする方がよく述べているのは、リタイアしてどんな人生を送りたいかを考えることが大事であるということです。
『働きたくないから』という理由だけでFIREをしても、幸福にならない方の例などを提示しています。

⑨減り続ける「人的資本」を「金融資本」に置き換えるために投資する
人はいつまでも働き続けるわけではありません。
手遅れになる前に、「人的資本」を「金融資本」に置き換えることが大事です。
よく言われる話ですが、お金に働いてもらうことが大切ということですね!
いつまでも働いていられないことを考えると、限られた資産の中で、お金に働いてもらいながら生活することの大切さが実感できます。
JUST KEEP BUYINGの教訓(投資力アップ編)
①オーナーのように考え、収益資産を買う
収入を増やすためには、オーナーのように考えて、収入を生む資産を買うためにお金を使うことが大切です。

②個別株は買わない
個別株投資をして、インデックス投資を上回るリターンを得るのは至難の業になります。
仮にうまくいっても運の要素が大きいです。
資産を長期に安定して増やしていくためには、インデックスファンド一択です!
③早く買ってゆっくり売る
ほとんどの市場は時間の経過とともに上昇していくことが予想されます。
そのため、早く買ってゆっくり売ることが資産を増やすセオリーになります。
もしも不安を感じる場合は、売買しているものがあなたにとってリスクが高すぎる可能性があります。
④できるだけ頻繁に投資する
現金をためて、タイミングの良いところで投資できると考えているとしたらそれはやめましょう。
神でさえ、ドルコスト平均法には勝てません
⑤投資とは配られたカードではなく、そのカードを使ってプレーすること
投資家は長い期間の中で、幸運と不運の時期を間違いなく経験します。
その中でなにより大切なのは、長期的にどう振る舞うかになります。
⑥相場の変動は必然的に発生するが、恐れてはいけない
市場には無賃乗車ができません。
メリットを享受したければ、「相場の変動に耐えるという手数料」を払わなければなりません。
メリットを得たければ、リスクを冒す必要がある

⑦暴落は買いのチャンス
将来のリターンは通常、大規模なクラッシュ後に最も高くなる。
暴落は周期的に発生すると理解しましょう。
恐れずにチャンスとみなすことが大事です!
⑧どれだけ資産が増えても、金持ちになったとは感じないが、それは問題ない
どれだけお金が増えても、それ以上のお金を持っている人は必ずいます。
他人と比較しても全く意味がありません。
自分を失わないように気を付けましょう!
⑨時間ほど重要な資産はない
お金はいつでも稼げますが、時間は増やせません。
時間こそが最大の資産です!
評判・口コミ
評判や口コミも見ていきましょう!
投資歴が長い方も本書の考えを参考にしている方が数多くいらっしゃいます。
いくつか意見なども見てみましょう。
2月の米国市場はやや不調
こういう時に長期投資家はどうすべきか?
荒れたときこそシンプルな投資法が活きる時だろう
今こそJust Keep Buying だ🔥継続こそチカラなり
↓YouTubeリンクhttps://t.co/4plaWNuwuf pic.twitter.com/Wq3c17i6NW
— S&P500最強伝説 (@toruoka2016) March 1, 2025
最近の相場は結構荒れていますね…
そんな中でも本書の『JUST KEEP BUYING』を続けることが大切です!
S&P500最強伝説さんのように、長期投資家ほどこういう時にぶれずに投資をし続けます!
僕のような凡人に相場を読むのは不可能です。当たった時はたまたまですし、長期の平均よりも小さな利益。
そんな凡人の僕でも着実に資産を築ける方法が、コストの一番安いインデックス投信を毎日ひたすら買うこと。Just Keep Buying!
この本を定期的に何度も読んでます。https://t.co/DrVh6o5rIf
— 鈴木大祐 / Daisuke Suzuki@ VC (@SuzukiDicek) February 22, 2025
この投稿非常に共感しました!
私も約6年投資を続けていますが、本当に相場を読むことは不可能に近いです。
であれば、ひたすらコストの低いインデックス投資を続けています!
まとめ:JUST KEEP BUYING(とにかく買い続けろ!)
いかがでしたでしょうか。
本書は私の投資哲学にも色濃く反映された、非常におすすめの一冊です。
それぞれの項目について、過去のデータや根拠を示してくれており、説得力もあります。
様々な角度から投資を考えた結果、著者がたどり着いた答えが『JUST KEEP BUYING』(とにかく書き続けろ)でした。
本書を読むと理解が深まりますが、
ポイント
相場を予測することもまず不可能
お金を市場に置いておく時間が長い方が、資産が増加する可能性が高い
時間が一番大切なのに、相場の動きや個別株の情報を集めても考える時間が無駄
※もちろん趣味で個別株や配当について調べている方もいます。
調べることに楽しみを見つけられていないのであれば、インデックス投資がいいという趣旨です。
このようなことからも、私自身JUST KEEP BUYING を続けています。
ちなみに投資はコロナ前の2019年から始めました。
最初は旧NISAに興味があり、大手証券会社の担当者からアクティブ投資を進められいわれるがままに購入しました。
結果的に資産が増えてよかったですが、投資コストが高いことを認識でき、数年後年からはSBI証券に口座を移して、インデックス投資をひたすら続けています。
結果的に今では資産も2,000万を超えるまでに膨らみました。
実体験として感じるのは、複利の効果がものすごいということ。
年を経るにつれ、加速度的に資産が増えてきている感覚があります。
相場の状況もよかったことは確かですが、このままいけば3,000万、5,000万といおう資産を作ることもそんなに難しくないだろうと感じています。
市場に参加するには一定のリスクも必要です。
本書の内容を理解したうえで、JUST KEEP BUYINGで大切な資産を増やしていきましょう!