読書

『夢をかなえるゾウ』:人生を変える方法

人生なんてそんな簡単に変わるものじゃない

毎日が平凡でつまらない

将来のことなんか考えられない

人生がつまらない

ストレス社会のこの世の中で、こんな悩みを持っている方も多いのではないでしょうか。

最近読書にハマっている私が、そんな方々におすすめの本を紹介します!

Kindle Unlimitedにもある「夢をかなえるゾウ」です。

「夢をかなえるゾウ」は、水野敬也さんによって書かれたシリーズ累計発行部数460万部の有名な作品です。この本は、ガネーシャというインドの神様が主人公にアドバイスを与えながら成長していくストーリーです。

日々の小さな努力が積み重なり、最終的には大きな成果を生み出すことを教えてくれます。

よしハビット
よしハビット
本の表紙にもなっているゾウが主人公です! お笑いにどん欲な関西弁を喋る陽気なゾウで、読んでてクスッと笑ってしまいます

ガネーシャの課題を実践することで、主人公は自分の悩みを解決していきます。

彼の課題は、簡単に取り組めるものばかりで、自分のために行動する意識を持つことで、考え方が変わります。読者も同じように、行動や習慣を変えることで悩みを克服できると感じることができます!

よしハビット
よしハビット
400ページくらいあるので抵抗あるかもしれないですが、普通に物語としても面白いのであっという間に読めちゃいますよ!

 

「夢をかなえるゾウ」って何?

物語のあらすじ

主人公は平凡なサラリーマンの「僕」。

彼は夢を叶えたいと思っているが、具体的な方法がわからず、毎日同じような生活を送っています。

ある日、彼の部屋に突然、ゾウの姿をした神様「ガネーシャ」が現れます。

ガネーシャは過去に多くの偉人を育てたと自称する夢をかなえるコーチで、29の課題を出すと宣言します。

課題は靴を磨く、お参りに行く、人を笑わせるなど、日常的なものから難しいものまで様々。

課題をこなすことで、「僕」は自分の考え方や行動力、コミュニケーション能力を改善していくことになります。

 

ガネーシャの教え例

ポイント

靴を磨く

謙虚さと丁寧さを大切にし、小さなことから始めることの重要性を示す

募金する

分かち合いと思いやりの精神を育むために、他人のために寄付をすることを奨励

食事を腹八分目におさえる

節制と健康を意識し、過度な食事を避けることを教える

人が欲しがっているものを先取りする

人々のニーズを理解し、先回りしてサポートすることで成功に近づける

会った人を笑わせる

笑顔とユーモアを大切にし、人々を元気づけることを目指す

よしハビット
よしハビット
あくまで一例になります。私自身もできていない教えはあるので、『自身が取り入れやすいものを始める』、くらいの軽い気持ちで読むといいと思います! とはいえ、どれも大事な教えですね!

 

ガネーシャの教え

努力は誰しもができること

ココがポイント

『努力は誰しもができること』

ガネーシャは「努力は誰しもができること」と教えています。夢を叶えるためには、日々の努力が欠かせません。小さな一歩でも進めば、大きな成果につながります。

例えば、宿題をコツコツとやることや、新しいことに挑戦することが努力です。ガネーシャのように、自分の目標に向かって努力を続けましょう。

小さな一歩の積み重ねが、大きな成果を生みます!

そのことを胸に刻んで日々を過ごしていくといつのまにか努力しているという感覚がなくなり、日常のルーティーンになってきますよ!

 

楽しいことしかできない

ココがポイント

『楽しいことしかできない:夢や目標に向かっての努力を楽しむ方法』

ガネーシャは「楽しいことしかできない」とも言います。夢を叶えるための努力は、楽しみながら行いましょう。好きなことをすることで、モチベーションが高まります。例えば、趣味を活かして学習することや、友達と協力して目標に向かうことが楽しいですね。努力を楽しむ姿勢を大切にしましょう。

最初のうちは、『頑張って努力を続ける』というマインドかもしれないですが、継続・習慣化していくことで、努力をしていると感じなくなります!

そのようになったら本当に強いと思います!何事も自分の決めたことを達成できる、強いメンタルになっているはずです!

 

努力をやめるのはいつも自分自身

ココがポイント

『努力をやめるのはいつも自分自身:成功への道を切り開くための考え方』

ガネーシャは「努力をやめるのはいつも自分自身」とも言います。成功への道は困難なこともありますが、諦めずに努力を続けましょう。失敗しても、それは次に向けた学びの一歩です。自分を信じて、夢を追いかけましょう。ガネーシャの教えを胸に、前進しましょう。

以前の記事でも紹介しましたが、私は何かを続けるときにこの画像を意識しています。

多くの人は、あともう少しで目標に届きそうだったのに途中であきらめてしまいます。

自身の目標・夢を叶えるために続けることが非常に大事です!

 

『夢をかなえるゾウ』を読んで人生を変える方法

この本を読んだ後、次のステップを踏んで人生を変えましょう。

step
1
目標を設定する

ガネーシャのように、具体的な目標を持ちましょう。目標を明確にすることで、行動計画を立てやすくなります。例えば、将来の職業や趣味、健康的な生活習慣など、自分の人生において重要な目標を設定しましょう。

step
2
努力と忍耐

夢を叶えるためには努力と忍耐が必要です。ガネーシャは、自分の頭を切り落として新しい頭を手に入れたことから、困難に立ち向かい、諦めずに進むことの重要性を教えています。目標に向かってコツコツと努力し、挫折しないようにしましょう。

step
3
学び続ける

成功するためには知識とスキルが必要です。新しいことを学ぶ姿勢を持ち、自己成長を続けましょう。本やオンラインコース、セミナーなどを活用して、自分を高めていきましょう。

step
4
周囲のサポートを活用する

ガネーシャは仲間たちと協力して障害を乗り越えました。自分の夢を実現するために、家族や友人、先生などのサポートを受けましょう。相談や助言を求めることで、成功への道がスムーズになります。

 

よしぞうが好きなガネーシャの名言

やらずに後悔していることを今日から始める

ポイント

やらずに後悔していることを今日から始める

「みんな知ってんねん。やりたいことをやって後悔ないような人生を送った方が幸せになれるってな。でもやらへんねん。なんでや?それは今の自分と同じこと考えてるからや。収入。世間体。不安。同じやで。人を縛ってる鎖なんてみんな同じなんや。」

私の大好きなバンドのSUPER BEAVERの『閃光』の歌詞でもこんな歌詞があります。

SUPER BEAVER『閃光』

明日やろう 明日こそ 明日になれば

その日は 一体いつになったら来るんだ

告えなかった 本当の気持ちは

言わなかった 後悔になるだけ

来週も 来月も 来年だって

今すぐ歩き出さなくちゃ きっと同じで

やれない理由をいくつ探してみたって

やらなかった 後悔が勝つんだ

この歌詞に背中を押されて、私自身、今年このブログを始めていたりします!

自身の興味があることで迷ったときには、『まずは失敗してもいいからとにかくやってみる』ことをお勧めします!

 

その日頑張れた自分を褒める

ポイント

その日頑張れた自分を褒める

「これからはな、毎日寝る前に、自分がその日頑張れたことを思い出して『ようやったわ』て褒めや。そうやってな、頑張ったり成長したりすることが『楽しい』ことなんや、て自分に教えたるんや。

別の本でも書いてありましたが、寝る前に自分を褒めてあげると自己肯定感が上がり、次の日の活力につながるそうです。

自分自身を責めるのではなく、褒める習慣を作っていきましょう!

 

身近にいる大事な人を喜ばせる

ポイント

身近にいる大事な人を喜ばせる

「人間ちゅうのは不思議な生き物でな。自分にとってどうでもいい人には気遣いよるくせに、一番お世話になった人や一番自分を好きでいてくれる人、つまり、自分にとって一番大事な人を一番ぞんざいに扱うんや。」

慣れというのは怖いもので、言いやすいから人を傷つけてしまったり、信頼関係があるからと高をくくって約束を破ったり身近な人にほどしがちな行為だと思います。

この文をいつまでも胸に刻んでいたいなと思っています!

 

これらはあくまでシリーズ1の中の言葉です。

他のシリーズにも素敵な考えや言葉があるので、またの機会に紹介しますね!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

『夢をかなえるゾウ』シリーズは本当におすすめです!

これだけ読んだだけでもKindle Unlimitedを契約した価値があると思えます。

本を読むのが苦手な人でもサクッと読むことが出来ます。

これから読書を始めようとしている方にもおすすめです!

よしハビット
よしハビット
今後の人生においても大事になることを教えてもらった本です。 私自身また読み返していきたい作品です!興味持った方はぜひ読んでみてください!

Kindle Unlimitedの体験はこちら

本を購入するよりも『Kindle Unlimited』がおすすめです!

月額980円で対象本が読み放題です!

新本を1冊購入すると1,000円以上するので、毎月1冊以上読めばそれだけで元が取れます!

  • この記事を書いた人

よしハビット

全国転勤のアラサー金融営業社員。FP1級保有/TOEIC835点/読書で1年間100冊読了。 自分は何が得意なのかよくわからない劣等感から資格取得を目指した結果、継続化や習慣化が得意になりました。『お金』『英語』『読書』でお役立ちできる情報を提供します!朝5時半起きの習慣(ハビット)大好き人間

-読書